募集人数 | 20~30名予定(第1回・2回合わせて) |
---|---|
応募資格 | 看護師の資格を有する方 令和8年3月末までに看護師資格を取得見込みの方 |
願書 受付期間 |
第1回・第2回 令和7年3月1日(土)~令和7年4月8日(火)必着 ※第1回・第2回とも締め切り日は同日です。 |
試験日 | 第1回 令和7年4月19日(土) 午前9時20分集合 第2回 令和7年5月10日(土) 午前9時20分集合 |
試験会場 | 渋川医療センター 院内会議室 |
試験内容 | 面接試験及び小論文(800字程度) |
別添募集要項により確認下さい。
採用試験受験願書については、上記登録フォームより提出してください。
その他必要書類(新卒:卒業見込証明書、成績証明書 既卒:看護師免許(写)、看護学校等の卒業証明書又は卒業証書(写))については、管理課給与係長あてに、直接又は郵送にて期日までに提出してください。また封筒に、『看護職員採用試験応募書類在中』と朱書きして下さい。
給与 | 独立行政法人国立病院機構職員給与規定により支給 初任給(令和6年度実績) 大学卒 225,800円 短大3卒、専門学校(3年)218,800円 短大2卒、専門学校(2年)211,000円 ※職歴等に基づいて基本給が加算されます。 |
---|---|
諸手当 | 条件に応じて下記の手当を加算 夜勤手当 三交替夜勤 1回につき概ね5,000円 通勤手当 交通機関利用 月額55,000円まで全額支給 業績手当 年間基本給等の4.2月分、支給日6/30・12/10 ※その他給与規定に基づき支給されます。 |
休暇(有給) | 年次休暇:1の年度(4月1日~3月31日までの間)に20日間を限度として付与。取得しなかった日数は20日を超えない範囲内でその翌年に限り繰越が可能。 病気休暇:負傷又は疾病の場合に与えられる休暇。1日、1時間又は1分単位で取得可能。 特別休暇:リフレッシュ休暇・結婚休暇・介護休暇・その他(忌引、災害被災等) |
子育て支援 | 特別休暇(有給)
|
社会保険 | 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入 厚生年金・雇用保険・労災保険 |
転勤 | 本人のキャリアアップ、人材育成及び家庭環境等に配慮して国立病院機構内の各病院への異動希望も可能 |
宿舎 | 渋川市内A:家賃実質負担額24,000円・1LDK 渋川市内B:家賃実質負担額23,000円・1LDK |
〒377-0280 群馬県渋川市白井383番地
電話 0279-23-1010(内線2237)
FAX 0279-23-1011
E-mail メールはこちら
独立行政法人国立病院機構渋川医療センター 管理課 給与係長 市東