病院のご案内
HOME > 病院案内

院長のご挨拶


院長就任の御挨拶

院長写真

 2024年4月より3代目の院長を拝命した髙橋章夫です。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。私は開院より少し遅れて2016年6月に脳神経外科部長として赴任しましたが、渋川医療センターのある北毛地域が私の父祖の地でありますので、特別の想いをもって日々診療にいそしんで参りました。

 渋川医療センターの開院当初のコンセプトは西群馬病院の持つがん治療における高い専門性、緩和ケアや結核、重心病棟を有する特殊性と、渋川総合病院の地域密着型の総合診療‐救急医療の理想的な融合であったと思います。初代院長の斉藤龍生先生の卓越した指導力の下、目覚ましい速度で病院は発展してきました。斉藤先生の退職後、COVID-19 pandemicが病院を襲いますが二代目院長の蒔田富士雄先生の緻密で迅速な分析と事業計画に、病院職員全員が文字通り命懸けで取り組んだ結果、この最大の危機を乗り越えることができました。そして、手術支援ロボット導入、HCU、歯科口腔外科開設、透析導入などの新たなプロジェクトが始動、病院機能の高度化はさらに加速しています。

 私はここで原点に立ち返りつつ、地域の皆様に信頼され、高度な医療をやさしく提供し、患者や家族を地域の医療機関とともに連携して支えていく基幹病院を目指したいと考えております。また自身の専門でもある中枢神経系疾患については、さらに拡充を図り、地域医療に貢献できるようにしたいと考えております。もとより浅学菲才の身ではありますが、病院職員と一丸となって精進する所存ですので何卒御支援下さいますようお願い申し上げます。

2024年4月
国立病院機構渋川医療センター
院長 髙橋 章夫

院長(脳神経外科)の髙橋章夫がBest Doctors in Japan 2024-2025に選出されました。


基本方針


基本理念

北毛地域の基幹病院として地域の医療機関と連携し、その役割を果たします。


基本方針

患者さんと共に考える医療

  1. 患者さんの気持ちに寄り添った医療を実践します。
  2. 十分な情報を提供し、共に考える医療を行います。
  3. がん・呼吸器疾患・重症心身障害児(者)の専門病院として社会に貢献します。
  4. 地域医療支援病院として、救急医療を含め地域の医療機関と連携し地域医療に貢献します。
  5. 生命の尊さと人権を尊重し、安全な医療を提供します。
  6. 教育・研究事業に積極的に取り組み、質の高い医療を常に目指します。
  7. 良質な医療を継続的に確保するため、健全な経営と適正な運営に努めます。

看護の理念・基本方針

患者さんの立場にたち、心あたたかく、信頼に応える看護を提供します。

  1. 患者さんの気持ちを大切に、思いやりとまごころこめた看護を提供します。
  2. 患者さんと共に考える看護の実践により患者さんが自ら意思決定が行えるよう支援します。
  3. 地域の人々と連携を図ることで患者さんの生活の質の維持向上に努めます。
  4. 患者さんと尊厳と権利を尊重した質の高い看護を提供します。
  5. 看護の専門性を追求し、根拠に基づいた安全で安心な看護を実践します。

患者さんの権利

  1. 最善の医療サービスを受ける権利
    患者さんは差別されることなく、適切な医療を受ける権利があります。
  2. 人格・人権を尊重される権利
    患者さんは個人としての人格・人権を尊重され、医療を受ける権利があります。
  3. 知る権利
    患者さんは、自分が受ける処置や検査、治療に関して、十分な分かりやすい説明を受ける権利があります。また、知らせてもらいたくないことについては、その希望も受け入れられます。
  4. 自己決定権
    患者さんは、十分な情報と説明に基づいて、自分の意志により医療行為を決定する権利があります。
  5. プライバシーを保護される権利
    患者さんの診療上の情報はその秘密が守られ、第三者には開示されない権利があります。

患者さんへのお願い

  1. 患者さんは、医療従事者と力を合わせて医療に参加していただくようお願いします。
  2. 他の患者さんの治療に干渉しないようご協力をお願いします。
  3. 心身の状態、また、過去に受けた医療について、できるだけ正確な情報を伝えてください。
  4. 医療人の育成や研究にご理解の上、ご協力をお願いします。

沿革


昭和19年12月 日本医療団大日向荘として開設
昭和22年04月 厚生省に移管され国立療養所大日向荘となる
昭和44年04月 脳卒中後遺症リハビリテーションを開始
昭和48年04月 重症心身障害児の療育医療開始
昭和52年05月 肺がんの診断及び治療を開始
昭和55年04月 国立療養所西群馬病院に名称変更
昭和59年01月 乳がん・甲状腺がんの診断及び治療を開始
昭和60年01月 血液疾患、肝疾患の診断び治療を開始。
厚生省の難治性肝疾患基幹施設に指定される
昭和61年04月 国立療養所長寿園と統合(分棟として運営)
平成02年06月 分棟を廃止し完全統合
平成05年05月 がん終末期緩和ケア病棟(PCU)開棟
平成13年08月 多剤耐性結核対応陰圧病棟増築
平成15年08月 地域がん診療連携拠点病院の指定を受ける
平成16年04月 独立行政法人国立病院機構 西群馬病院となる
平成22年03月 地域医療支援病院の指定を受ける
平成28年04月 国立病院機構西群馬病院と渋川市立渋川総合病院が再編統合し、
「独立行政法人国立病院機構渋川医療センター」として開院
令和03年07月 てんかん支援拠点病院の指定を受ける


特徴と実績


当院の特徴

地域の患者・住民が必要とする医療を安定的かつ継続的に提供します
北毛地域の基幹病院として地域の医療機関と連携し、その役割を果たします

 国立病院機構渋川医療センターは、群馬県地域医療再生計画に基づき国立病院機構西群馬病院と渋川市立渋川総合病院が統合し、北毛地域の基幹病院として2016年4月に開院した地域の総合病院です。

 当医療センターの役割は、地域の医療機関との診療機能連携を図り、地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、災害拠点病院、てんかん支援拠点病院、新型コロナウイルス患者受け入れ重点医療機関、第二種感染症指定医療機関として、地域に必要な救急医療、がん診療、感染症治療などを安定的かつ継続的に提供でき、災害時の診療体制確保にも努め、地域医療に貢献し、その役割を果たしていくことです。

 さらに、国の政策医療として西群馬病院から引き継いでいる結核診療や重症心身障害児(者)の療育や診療も担っております。

 また、当院に特化した専門医療分野ごとに、多職種の医療チームで構成した診療センター(ニューロモデュレーション、ハンドケア、救急、高精度放射線治療、呼吸器、乳腺・内分泌、リンパ腫・骨髄腫、疼痛、緩和ケア、てんかん、内視鏡外科、糖尿病など)を随時立ち上げており、各センター長を中心に専門医、専門・認定看護師、専門薬剤師、理学・作業療法士、栄養管理士等が協力して医療提供体制を構築し、さらに高度な医療の提供を目指しています。

 教育・研究事業にも積極的に取り組んでおり、群馬県の基幹型臨床研修病院としても、研修プログラム責任者、指導医らが、患者さんから信頼される医師の育成を目指して指導を行っている他、地域医療支援病院として地域の医療従事者向けの研修会も行っています。国立病院機構の共同研究に参加、院内に臨床研究部を設けており、治験や臨床研究にも力を入れております。

施設認定


病院機能評価

本院は、公益財団法人日本医療機能評価機構より病院機能評価(3rdG;Ver.2.0)一般病院2の認定を受けている病院です。
当院の受審結果に関する詳細は、日本医療機能評価機構のホームページでご確認いただけます。

※画像をクリックするとPDFにて表示されます

政策医療

  • ● 地域がん診療連携拠点病院
  • ● 緩和ケア医療
  • ● 結核拠点病院
  • ● 重症心身障害児(者)医療
  • ● エイズ治療拠点病院
  • ● 肝疾患専門医療機関
  • ● てんかん支援拠点病院

地域医療

  • ● 救急告示病院
  • ● 地域医療支援病院
  • ● 災害拠点病院(DMAT指定医療機関)
  • ● 第二種感染症指定医療機関

学会認定

  • ● 日本内科学会認定医制度教育関連病院
  • ● 日本呼吸器学会認定施設
  • ● 日本呼吸器内視鏡学会認定施設
  • ● 日本血液学会血液研修施設
  • ● 日本乳癌学会認定施設
  • ● 日本臨床腫瘍教育学会認定研修施設
  • ● 日本外科学会認定外科専門医制度修練施設
  • ● 日本呼吸器外科学会基幹施設
  • ● 日本胸部外科学会教育施設
  • ● 日本がん治療認定医機構認定研修施設
  • ● 日本静脈経腸栄養学会NST稼働施設
  • ● 日本放射線腫瘍学会認定施設
  • ● 日本アレルギー学会認定教育施設
  • ● 日本緩和医療学会認定研修施設
  • ● 日本癌治療学会認定がん医療ネットワーク ナビゲーター認定研修施設
  • ● 日本病理学会研修登録施設
  • ● 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定乳房再建用エキスパンダー実施施設
  • ● 日本医学放射線学会認定放射線科専門医修練機関
  • ● 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医教育施設
  • ● 日本麻酔科学会麻酔科認定病院
  • ● 日本消化器内視鏡学会 指導連携施設
  • ● 日本消化器外科学会指定修練施設
  • ● 日本てんかん学会研修施設

院内がん登録件数


院内がん登録2022年集計結果

院内がん登録2021年集計結果

院内がん登録2019年集計結果

病院指標


年報告


令和05年度 年報

令和04年度 年報

令和03年度 年報

令和02年度 年報

患者経験価値・満足度調査


当院では患者サービスに向上を図ることを目的に調査を実施しております。調査にご協力いただいた皆様にお礼を申し上げます。いただいた評価をもとにより良い病院づくりに取り組んでまいります。令和5年度の調査結果は以下のとおりです。

外来

入院

解説版